• ネットショップを開設するならBASE
  • shopping cart
9 2

俊カフェ ONLINE SHOP

  • home
  • about
  • blog
  • category
    • 谷川俊太郎
    • 俊カフェ
    • 本
    • 詩集
    • CD
    • ピーナッツ
    • Tシャツ
    • ギフト
    • ポエムカード
    • oblaat
    • poegirl
    • 古川編集
  • contact
  • 『絵本』(復刻普及版)谷川俊太郎

    『絵本』(復刻普及版)谷川俊太郎

    ¥ 1,650

    1956年、的場書房(谷川俊太郎さんを詩の世界へ誘った北川幸比古氏の出版社)から部数限定で発行された作品の復刻版。 俊太郎さん撮影によるモノクロームの、手をモチーフとした写真と17篇の詩を掲載。 編集は『詩活の死活』でも俊太郎さんと多くの対談をしている山田兼士氏。 出版社:澪標

    MORE
  • 【12/20販売開始】CD:谷川俊太郎+覚和歌子『草の匂いが濃くなるまえに/Before the Grass Smell Grows Strong』

    【12/20販売開始】CD:谷川俊太郎+覚和歌子『草の匂いが濃くなるまえに/Before the Grass Smell Grows Strong』

    ¥ 2,500

    谷川俊太郎さん・覚和歌子さんが2008年より続けている「ライブ対詩」。 お客様の前で、3〜5行ほどの詩をその場で交互に書いていく、 まさに「ライブ」で「対」になる「詩」を積み重ねていくもの。 oblaat主催で、この数年は代官山「晴れたら空に豆まいて」で開催してきました。 このコロナ禍を受けて、資金の足しになれば…ということで、 俊太郎さん・覚さんが、晴れ豆と俊カフェ限定販売という形で、 「メール対詩」を書き下ろしてくださいました(感涙)。 CDには、お二人による朗読と、個々の詩についての解説が収録されています。 また、俊カフェオリジナルCD特典としまして、 店主・古川が以前にコミュニティラジオでコーナーを担当しておりました 「俊読み」に俊太郎さんがゲストでいらした時の音源も入っています。 俊カフェ通販サイトと店頭でのみお求めいただけます。 ぜひお楽しみください。 ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー 谷川俊太郎+覚和歌子 『草の匂いが濃くなるまえに/Before the Grass Smell Grows Strong』 書き下ろし対詩・朗読&作品についての解説トーク 01 「わたしたちは左岸を下る」朗読 5:53 02 「わたしたちは左岸を下る」解説 18:42 03 「会えないと友だちになれる」朗読 8:18 04 「会えないと友だちになれる」解説 15:15 05 【付録】俊読み(2017/07/15) 20:03     ゲスト:谷川俊太郎     進行:古川奈央(俊カフェ店主)     協力:RADIOワンダーストレージFMドラマシティ ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー

    MORE
  • 『詩活の死活 この時代に詩を語るということ』(谷川俊太郎・田原・山田兼士)

    『詩活の死活 この時代に詩を語るということ』(谷川俊太郎・田原・山田兼士)

    ¥ 2,530

    2005年〜2008年までに大阪芸術大学で開催された 3者による特別講義の記録や、山田氏と谷川俊太郎さんの対談、 山田氏による谷川俊太郎さん全詩集(『ベージュ』まで!)の全ツイートなど 読み応え満載の1冊。 冒頭にある、山田氏によるアクロスティックの詩も見事です。 出版社:澪標

    MORE
  • 『ひとりひとり』(谷川俊太郎・いわさきちひろ)

    『ひとりひとり』(谷川俊太郎・いわさきちひろ)

    ¥ 1,540

    ひとりひとりでいることを余儀なくされているいま、 あらためて胸にせまる 谷川俊太郎の詩『ひとりひとり』。 いわさきちひろの深くやさしい絵といっしょになり、 大切にしたい1冊の絵本になりました。 ひとりでいること。 ひととつながること。 読み進むうちに、しずかな勇気がわいてきます。 谷川俊太郎さんのあとがきも必読。 出版社:講談社

    MORE
  • 俊カフェオリジナルカレンダー  2021年版

    俊カフェオリジナルカレンダー 2021年版

    ¥ 1,000

    毎年9月、俊カフェにて1カ月間開催している「みんなでえをかく展」。 好きな谷川俊太郎の詩を1篇選び、 参加者はそこからインスピレーションを得て絵を1点描く。 その参加作品を、詩とともに翌年のカレンダーにしています。 詩集としてもお楽しみいただけます。 *2020年版はお値引き価格800円&2019年版が付いてきます。  今回で4冊目。「詩はかぶらないように」制作しておりますので、  バックナンバーを揃えて詩画集としてもお楽しみいただけます。 A5サイズ 壁掛け(穴あき)

    MORE
  • 『日本現代詩の六人』(辻征夫、永瀬清子、谷川俊太郎、石垣りん、まどみちお、伊藤比呂美)

    『日本現代詩の六人』(辻征夫、永瀬清子、谷川俊太郎、石垣りん、まどみちお、伊藤比呂美)

    ¥ 4,000

    1999年のCD。 辻征夫、永瀬清子、谷川俊太郎、石垣りん、まどみちお、伊藤比呂美(敬称略)の六人の現代詩人の自作の詩の朗読と、英訳の朗読を聴くことができる貴重な作品。 録音は谷川賢作。 ブックレットには全ての詩の原文と英訳が掲載されているので、目で読み耳で感じることができます。

    MORE
  • 『ツヅル』02号

    『ツヅル』02号

    ¥ 800

    ネットで見かける、心に留めたい言葉を1冊にまとめたら面白いんじゃないかな。 そんな思いから生まれた『ツヅル』。 02号は、22名の方々が参加してくださり、 コロナ禍のなかで綴られた優しい言葉たちが並びました。 ●著者 宙那 ニキニキ 栗本 ゆきこ 亀岡 菜穂子 片桐 尉晶 秋野 恵美子 加来 洋二 金田 敏晃 山重 真一 紫苑 松岡 真弓 伊藤 久仁子 しまちち 月乃 にこ 大沼 いずみ 大道 結水 望月 さみ naomi/aikasumi 裕樹 マサクニ 麦 夏緒 緋美乃 祐綺 ●編集/古川奈央(俊カフェ) ●デザイン/大山和美 ●イラスト(カバー、本文挿絵)/ryuku(monkey-trapper.com)

    MORE
  • poegirl マグカップ「こっぷ」

    poegirl マグカップ「こっぷ」

    ¥ 2,530

    カップの周りに桜色で書かれた詩「こっぷ」をお読みいただけます。 たっぷり入るポエムのマグカップです

    MORE
  • 『あ』(文・谷川俊太郎 絵・広瀬弦)

    『あ』(文・谷川俊太郎 絵・広瀬弦)

    ¥ 1,320

    「あ」は一人ぼっちでさびしそう。 だれか ともだち いないかな? 文字と文字の組み合わせで、言葉が生まれ、物語が生まれる。 その楽しさが、絵本になりました。 出版社:アリス館 文:谷川俊太郎 絵:広瀬弦 3歳から

    MORE
  • 『大事なことはみーんな猫に教わった』(スージー・ベッカー 訳:谷川俊太郎)

    『大事なことはみーんな猫に教わった』(スージー・ベッカー 訳:谷川俊太郎)

    ¥ 1,540

    谷川俊太郎さんの名訳で贈るベストセラー絵本。 大切な人へのプレゼントにもぴったりな、 かわいいハードカバー(全96頁オール4色)で新装復刊! ソフトに。クールに。神秘的に。 日当たりのいい場所を、すべて知っておくべし。 この本はひょっとしたら、あなたの人生を変えるかもしれません。 少なくとも、 「いねむりする時間ぐらいはいつでもあるんだ」 と気づかせてくれるでしょう。 可笑しくて、けっこう深い! 家ごもりの達人・猫に学ぶ幸福の方程式。 私たちが猫から学ぶのは自分勝手に生きる方法です。自分勝手に生きて許されるにはどうすればいいのか、猫はそれを教えてくれます。(訳者・谷川俊太郎 まえがきより) 出版社:径書房

    MORE
  • 『ベージュ』(谷川俊太郎)

    『ベージュ』(谷川俊太郎)

    ¥ 1,650

    18歳のとき、詩人は湧き上がる言葉を大学ノートに書き留めた。 あれから70年――。 文字でも声でもない詩を 伝書鳩のように虚空に放ってみたい 詩はどこへ飛んで行くだろうか 第一詩集『二十億光年の孤独』以来、つねに第一線で活躍する詩人が、未収録の作品から自ら選び、書き下ろしを加えた31篇。誕生と死。時間。途上の感覚。忘却の快感。声のひびき――88歳の傑作詩集。 出版社:新潮社

    MORE
  • 写真詩集『生きる』(詩・谷川俊太郎 写真・松本美枝子)

    写真詩集『生きる』(詩・谷川俊太郎 写真・松本美枝子)

    ¥ 1,650

    『うつむく青年』に所収の、谷川俊太郎さんの代表的な詩「生きる」の1行ごとに、写真家の松本美枝子さんが1年をかけて撮影した写真を添えた、まさに「生きること いま生きているということ」を感じられる珠玉の1冊。 出版社:ナナロク社

    MORE
  • 『にじいろの さかな うみの そこの ぼうけん』(マーカス・フィスター 作 谷川俊太郎 訳)

    『にじいろの さかな うみの そこの ぼうけん』(マーカス・フィスター 作 谷川俊太郎 訳)

    ¥ 825

    にじうおがたいせつにしていたきらきらうろこを、崖の下におとしてしまいました。 みんなの制止をふりきって、海のそこへ潜っていきます。 深海で出会ったふしぎな仲間たちと、うろこを探す旅にでます。 出版社:講談社 2019年初版 年少版

    MORE
  • 『ゆっくり おやすみ にじいろの さかな』(マーカス・フィスター 作 谷川俊太郎 訳)

    『ゆっくり おやすみ にじいろの さかな』(マーカス・フィスター 作 谷川俊太郎 訳)

    ¥ 660

    SOLD OUT

    夜になっても眠れないにじうおは、怖いことばかり考えてしまいます。 もし、おばけうおが来たら? もし、たこの墨の中で迷子になったら? でも、そのたびに、ママが安心させてくれ、ひれでぎゅうっと抱きしめてくれるのです。 出版社:講談社 2015年初版 年少版

    SOLD OUT
  • 『にじいろの さかな』(マーカス・フィスター 作 谷川俊太郎 訳)

    『にじいろの さかな』(マーカス・フィスター 作 谷川俊太郎 訳)

    ¥ 660

    SOLD OUT

    虹色に輝くうろこを持った、世界で一番美しい魚がいた。 でもひとりぼっちだった。 僕はこんなにきれいなのに、どうして誰も好きになってくれないの? たこのおばあさんが教えてくれたその悩みの解決法は何だったでしょうか。 出版社:講談社 2007年初版 年少版

    SOLD OUT
  • 『にじいろの さかな しましまを たすける!』(マーカス・フィスター 作 谷川俊太郎 訳)

    『にじいろの さかな しましまを たすける!』(マーカス・フィスター 作 谷川俊太郎 訳)

    ¥ 660

    きらきらうろこをもっていないしましまは、仲間はずれで一人ぼっち。 そこへとつぜん、さめが現れた。 「しましまがあぶない!」 やさしいにじうおは、あんぜんなかくれがからまっさきにとびだしていった。 出版社:講談社 2008年初版 年少版

    MORE
  • ポエタロ

    ポエタロ

    ¥ 3,850

         ★先着でノベルティがつきます。★ ★持ち歩きに便利なミニポエタロ(クリアファイル入り)。★   ★ノベルティはなくなり次第、終了となります★ ポエタロは「ポエムカードタロット」の愛称。 今知りたいことや、助言が欲しいことなどを思い浮かべ、 47枚のカードの中から1枚を引きます。 源、生命、人間、道具、つながり、 やすらぎ、変容、宇宙。 8つのエレメントに分けられたカードにはそれぞれ 短い詩文が書き下ろされています。 引いたカードの意味は、同封の小冊子に。 カードに書かれた紙を通して自分と向き合い、 自分なりの結論を出していくツールです。 *1枚だけ谷川俊太郎さんの詩が綴られたカードがあります* 著者:覚和歌子 イラストレーター:大野舞(デナリ) 監修者:石川勇一

    MORE
  • 『えほん なぞなぞうた』(谷川俊太郎・あべ弘士)

    『えほん なぞなぞうた』(谷川俊太郎・あべ弘士)

    ¥ 1,980

    ~ 谷川俊太郎がしかけて、あべ弘士がこたえを描く   とんちもシャレも哲学も。なぞなぞ本の決定版 ~ 「世界はなぞなぞ?」まったく、世の中なぞだらけ。 意表をつく詩人の問いに、絵のエスプリが応えます。 谷川さんの出すなぞなぞは、どれもがりっぱな詩になっています。本気です! 収録された37問のなぞなぞに、きみはいくつ答えられるかな? 大人も子どもも、みんなで一緒に楽しめる絵本。 全部で37編のなぞを収録しています。 どんななぞが入っているかというと... 「しあわせ」「ひみつ」「ロボット」「でんしメール」そして「にんげん」など。 ...あっ、こたえを言っちゃいましたけど。どの問題にかくれているかさがしてみて! 出版社:童話屋 なぞなぞ:谷川俊太郎 え:あべ弘士

    MORE
  • 俊カフェオリジナルカレンダー  2020年版

    俊カフェオリジナルカレンダー 2020年版

    ¥ 800

    ★6月に入りましたので200円オフとします★ 毎年9月、俊カフェにて1カ月間開催している「みんなでえをかく展」。 好きな谷川俊太郎の詩を1篇選び、 参加者はそこからインスピレーションを得て絵を1点描く。 その参加作品を、詩とともに翌年のカレンダーにしています。 2020年版を買うと、2019年版が付いてきます。(お値段据え置き) 詩集としてもお楽しみいただけます。 A5サイズ 壁掛け デザイン:上仙文江(Slow Design)

    MORE
  • 俊カフェオリジナルトートバッグ

    俊カフェオリジナルトートバッグ

    ¥ 2,000

    俊カフェオリジナルの、厚手コットンのトートバッグ。 表面には、俊カフェのお客様が描いた建物外観。 裏面には、俊カフェのロゴが入っています。 マチが10.5cmとたっぷりあるので、本やA4サイズの書類なども入れられます。 幅36.5×高30×マチ10.5cm

    MORE
  • 『ぼくはこうやって詩を書いてきた 谷川俊太郎、詩と人生を語る』谷川俊太郎・山田馨

    『ぼくはこうやって詩を書いてきた 谷川俊太郎、詩と人生を語る』谷川俊太郎・山田馨

    ¥ 3,080

    SOLD OUT

    日本でもっとも有名で、 もっとも知られていない詩人のすべて。 半世紀以上にわたる創作の過程で、詩は、谷川俊太郎は、どう変遷してきたのか。 名作誕生の裏側、三度の結婚と離婚、人生のあれこれ――。 最も信頼している編集者・山田馨を相手に、詩と私生活(プライベート)について、本人が余すことなく語りつくした待望の一冊。 未発表詩から「二十億光年の孤独」「私」「トロムソコラージュ」まで、34冊の詩集から88篇を収録。 出版社:ナナロク社 対談:谷川俊太郎・山田馨

    SOLD OUT
  • 『詩人なんて呼ばれて』(尾崎真理子、谷川俊太郎)

    『詩人なんて呼ばれて』(尾崎真理子、谷川俊太郎)

    ¥ 2,310

    名づけ切れない世界の豊かさ! 弱冠二十歳、『二十億光年の孤独』でデビューして以来つねに第一線であり続け、八十五歳の今も他の追随を許さない詩人・谷川俊太郎。その人生の軌跡、女性たちとの出会い、創作の源泉まで。「国民的詩人」の核心と日本戦後詩の潮流に、当代きっての文芸ジャーナリストが迫る。書下ろし1篇、別丁に厳選の詩20篇を収録。 出版社:新潮社

    MORE
  • 講談社青い鳥文庫『谷川俊太郎詩集 たったいま』

    講談社青い鳥文庫『谷川俊太郎詩集 たったいま』

    ¥ 792

    青い鳥文庫はじめての詩集。 膨大な作品のなかから37編を選び、新作も収録。 子どもたちに、日々の生活なのなかで好きな作品を楽しんでもらえたらと思います。心が大きく成長する子どもたちに、つらい気持ちに寄り添ったり、大人の本音を明かしたり、社会への疑問を問いかけたり、世界平和を考えたりする詩を届けます。流れていく時間を止めようとせず大人の世界の扉を開けることをためらわないで、というメッセージを込めています。 谷川俊太郎の世界観を表現する広瀬弦さんの絵も美しく、心が静かになります。 出版社:講談社 詩:谷川俊太郎 絵:広瀬弦

    MORE
  • 谷川俊太郎 リフィル型詩集(宇宙/愛/いま、ここ/未来)

    谷川俊太郎 リフィル型詩集(宇宙/愛/いま、ここ/未来)

    ¥ 760

    俊カフェ店主の古川が編集した、谷川俊太郎詩集。 【詩を持ちあるこう】 ポエムピースシリーズ システム手帳のリフィル型詩集シリーズ第1弾 好きな詩を好きな順番に自分で編集できる 初のリフィル型詩集 (聖書サイズ 6穴システム手帳) 詩はページをまたぐことなく、1枚完結。 書下し作品2編も収録 メッセージや詩を添えて送ることもできるハガキタイプのリフィルが入っています。 リフィル16枚+書下ろし2枚×4冊 聖書サイズ・6穴 95㎜×170㎜ 2016 年 12 月 15 日発行 著者 /谷川俊太郎 選・編集/ 古川奈央 デザイン/堀川さゆり 企画/マツザキヨシユキ 発行/ポエムピース

    MORE
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • シェア
    ツイート
ショップに質問する