俊カフェ ONLINE SHOP

絵本 | 俊カフェ ONLINE SHOP

俊カフェ ONLINE SHOP

俊カフェ ONLINE SHOP

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 谷川俊太郎
    • 俊カフェ
    • 本
    • 詩集
    • CD
    • ピーナッツ
    • Tシャツ
    • ギフト
    • ポエムカード
    • oblaat
    • poegirl
    • 古川編集
    • 絵本
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

俊カフェ ONLINE SHOP

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 谷川俊太郎
    • 俊カフェ
    • 本
    • 詩集
    • CD
    • ピーナッツ
    • Tシャツ
    • ギフト
    • ポエムカード
    • oblaat
    • poegirl
    • 古川編集
    • 絵本
  • CONTACT
  • HOME
  • 絵本
  • 『あわいのいきものたち』じゃばら絵本(かとうまふみ、すずきもも、橘春香、ひだのかな代、マット和子、古川奈央)

    ¥2,750

    2024年10月12〜20日の9日間、 札幌市民交流プラザSCARTSにて開催した 影絵によるインスタレーション展示 『あわいのいきものたち』。 札幌を代表する絵本作家5人に加え、 朗読家・俳優、詩人、映像クリエイターの8人が集まり、 1300人を超える来場者のみなさまに あわいのいきものたちがいる世界をお楽しみいただきました。 このじゃばら絵本は、「あわいのいきものたちを持ち帰って欲しい」 との思いから、絵本作家5人と古川が作ったもの。 片面は色鮮やかな目に見える世界。 もう片面にはたくさんのあわいたち、と、その物音。 懐中電灯で照らすと、その世界が浮かび上がる仕掛けです。 ぜひお楽しみください。 絵:かとうまふみ、すずきもも、橘春香、ひだのかな代、マット和子 言葉:古川奈央

  • ゴフスタイン マスキングテープ(ブルッキーのひつじ/20mm)

    ¥440

    どこを切り取ってもかわいい「ブルッキーのひつじ」は、 マスキングテープになってもやっぱりかわいい! ブルッキーとひつじが、歌をうたったり、寄り添ったり。 隠れファンの多い「ちっちゃないぬ」も登場しています。 幅20mm

  • ゴフスタイン マスキングテープ(ねむたいひとたち/20mm)

    ¥440

    「ねむたいひとたち」のおとうさんがココアとクッキーを探したり、 こどもたちがクッキーをもぐもぐしたり。 ねむりうたをうたってもらって「すーすーくーくー」とねむったり。 絵本の声が聞こえてきそうなデザインのマスキングテープ。 落ち着いた色味なので、どんなシーンでも使いやすいです。 幅20mm

  • 「ブルッキーと彼女の子羊」リマスターBOXセット

    ¥3,960

    M.B.ゴフスタインが出版した初期の名作のひとつ 「Brookie and Her Lamb」のオリジナル版を復刻した、 特別なボックスセットです。 オリジナル版は英語なので、今回の復刻版ももちろん英語ですが、 このボックスセットはちょっと特別。 英語版の絵本に、その英語版を理解するためのガイドブック、 そして、物語に出てくる羊を忠実に再現した、 ひつじのぬいぐるみがセットになっています。 絵本は手のひらに収まるサイズ感、 そしてカバーを外すとかわいらしく登場する、 シルクスクリーン印刷の羊。 さらには絵本の印象的なシーンを切り取った装丁と、 まさに絵本に出てきたように忠実に再現された羊まで。 そんな、ゴフスタインが持つ「かわいい」にフォーカスしたのが、 このボックスセットなのです。 生きていく中で尽きることのない、人との関係性や愛について。 それに対するひとつの答えがきっと、この本の中に見つかるはずです。 シンプルな英語で作られた物語なので、 セットになっているガイドブックと一緒ならどなたでも、 楽しく読んでいただけます。 著者であるゴフスタインが愛するご主人に捧げたように、 愛する人へのギフトにもぴったりなボックスセットです。 [ BOXセットの内容 ] ・英語版の絵本(オリジナルを再現したもの) ・子羊のためのガイドブック(作品解説・英語解説) ・ひつじのぬいぐるみ

  • 俊カフェサポーターズ【E】

    ¥30,000

    谷川俊太郎さん公認「俊カフェ」は、店主の個人的な経営となります。 非常にニッチなコンセプトのため、経営は常に自転車操業…。 皆様のお力をいただけましたら幸いです。 5つの返礼品コースをご用意しています。 店の維持のため、ご無理のない範囲で、 お客様のお力をお貸しいただけましたら幸いです。 【E】コース返礼品 ・俊カフェオリジナルの栞 ・メッセージカード  (俊カフェロゴ入りのシンプルなもの。谷川俊太郎さんへのメッセージを記入し、俊カフェにお送りいただけましたら、ご本人に転送いたします) ・最新の俊カフェ通信(イベント案内) 〜〜〜以上【A】コース〜〜〜 ・谷川俊太郎さんのサイン本  もしくは ・湯ノ里デスク製「俊カフェ」オリジナルカードホルダー  ※サイン本のタイトルの指定はできませんが、やんわりとご希望がありましたらコメントお願いします。  ※サイン本とカードホルダーのどちらをご希望か明記をお願いします。

  • 『かべとじめん』(詩:谷川俊太郎、画:三輪途道)

    ¥1,870

    全盲の彫刻家・三輪途道の作品に詩人・谷川俊太郎が詩を寄せた詩画集。 三輪は触覚だけを頼りに合板に粘土で図柄を型どり色を塗る作業を延々と繰り返し、その1枚1枚に眼を通した谷川が紡いだ珠玉のフレーズが胸を打つ。 見る者の感性によって、物語はさまざまに展開する。 詩:谷川俊太郎  画:三輪途道 発行所:メノキ書房 発行年月日:2023年9月7日 大きさ:210×170 ページ数:40頁オールカラー

  • 『こやたちのひとりごと』(谷川俊太郎・文 中里和人・写真)

    ¥1,760

    山里や海岸にひっそりとたっている小屋たちが、一人一人語り出します。 「からっぽじゃないよ」 「ぼくをたてたひとは えらくない えらくないから すきなんだ」など、 ユーモアのある言葉で、ものを見るのが楽しくなる絵本。 2007年に出版されていた本をもとに、8ページ増やし、 写真を選び直して、文の一部を改訂しました。 中里さんは、年を重ねた人々の肖像写真を撮るかのように、 日本全国の小屋を撮影してきました。 谷川さんの、小屋たちが語っているかのような文で、 読んだ人が世界に引き込まれます。 この本を読んだ後には、 街を歩くときにも小さな家が気になり、 お気に入りの小屋を見つけたくなりました。 すべてのものに命が宿っている、という感覚を 子どもたちに楽しんで欲しいと思っています。 出版社:アリス館

  • 『もこ もこもこ』(谷川俊太郎・元永定正)ミニブック版

    ¥1,320

    「しーん、もこもこ、にょきにょき」とふくれあがったものは、 みるまに大きくなってパチンとはじけた。 詩人と異色の画家がおりなす不思議でおかしな世界の絵本。 1977年の発売以来、長く愛されて来た絵本。 150万部突破を記念して、ミニブック版が登場。 限定付録のオリジナルミニタオル付きが入荷しました! 出版社:文研出版

  • 『もこ もこもこ』(谷川俊太郎・元永定正)通常版

    ¥1,430

    「しーん、もこもこ、にょきにょき」とふくれあがったものは、 みるまに大きくなってパチンとはじけた。 詩人と異色の画家がおりなす不思議でおかしな世界の絵本。 1977年の発売以来、長く愛されて来た絵本。 150万部突破を記念して、 限定付録のオリジナルミニタオル付きが入荷しました! 出版社:文研出版

  • 図録『谷川俊太郎 絵本★百貨典』

    ¥4,400

    SOLD OUT

    「絵本は楽しい!」 この真っすぐなひとことは、谷川俊太郎さんが本書『谷川俊太郎 絵本★百貨典』の巻末に寄せた言葉です。詩人として知られる谷川さんは絵本の名手でもあり、約70年におよぶ創作活動の中でバラエティ豊かな絵本を数多く手がけてきました。本書は、そんな谷川さんの絵本にまつわる展覧会「谷川俊太郎 絵本★百貨展」(2023年4月12日−7月9日 PLAY! MUSEUM)の公式図録であり、展覧会では紹介しきれなかった絵本を含む、全タイトルを網羅した決定版です。 1956年に当時20代の谷川さんが自費出版した『絵本』から、2023年の最新作『ここはおうち』まで、全172作を豊富なビジュアルとともに紹介。谷川さんにとって思い出深い作品や、ロングセラー作品、また絵本業界に新風を吹き込んだ金字塔的作品について、谷川さんへの大量のインタビューを収録しています。 ページをめくると172冊の絵本が時系列に現れます。それはまるで始まりも終わりもない、無限の絵巻を繰るかのよう。斬新なコンセプト、ドキッとさせられるテーマ、前衛的ともいえる多彩な表現……めくるめく谷川絵本の世界に私たちは何を見出すでしょうか――。絵本の歴史? 作家の人生? いいえ、そこには今を生きることのおもしろさと、未来への光が広がっています。 ーーーーーー 2023年5月12日発売予定 定価:税込4,400円(本体4,000円+税10%) 仕様:B5、並製、560ページ 構成・インタビュー:刈谷政則 編集       :永岡綾 コラム執筆    :林綾野 編集補佐     :佐藤万記、森本美乃里(ブルーシープ) ブックデザイン  :有山達也、山本祐衣、中本ちはる(アリヤマデザインストア) 撮影       :坂上俊彦 ISBN:978-4-908356-44-5 ーーーーーー ◎谷川俊太郎 詩人。1931年生まれ。21歳で第一詩集『二十億光年の孤独』を刊行。詩作のほか、絵本、エッセイ、翻訳、脚本、作詞など幅広く作品を発表している。2023年4月から東京・立川のPLAY! MUSEUMで展覧会「絵本★百貨展」開催。その後、全国を巡回。 ◎展覧会 「谷川俊太郎 絵本★百貨展」 2023年4月12日(水) – 7月9日(日)PLAY! MUSEUM(東京・立川) その後、全国数会場を巡回予定

  • 絵本『ここはおうち』(文・谷川俊太郎 絵・junaida)

    ¥2,420

    SOLD OUT

    いきたいところへ いっちゃう わたし 詩人・谷川俊太郎と画家・junaidaが、 往復書簡のように言葉と絵を交わして編んだ絵本です。 おうちからおでかけする「わたし」と一緒になって、 読むひとも物語のずっと奥へ奥へと旅するような、 そんな喜びに満ちた一冊です。 谷川俊太郎 詩人。1931年生まれ。21歳で第一詩集『二十億光年の孤独』を刊行。詩作のほか、絵本、エッセイ、翻訳、脚本、作詞など幅広く作品を発表している。2023年4月から東京・立川のPLAY! MUSEUMで展覧会「絵本★百貨展」開催。その後、全国を巡回。 junaida 画家。1978年生まれ。Hedgehog Books 代表。近著に、『EDNE』(白泉社)、絵本『Michi』、『の』、『怪物園』、『街どろぼう』(いずれも福音館書店)などがある。初の大規模個展「IMAGINARIUM」が全国巡回中。 ◎展覧会 「谷川俊太郎 絵本★百貨展」 2023年4月12日(水)−7月9日(日)PLAY! MUSEUM(東京・立川) その後、全国数会場を巡回予定 https://play2020.jp/article/shuntaro-tanikawa/ junaida展「IMAGINARIUM」 2023年夏に関東、2024年関西へ巡回予定 https://play2020.jp/article/junaida/ ーーーーーー 文:谷川俊太郎 絵:junaida ブックデザイン:コズフィッシュ 仕様:B5変型、36ページ、上製  ISBN: 978-4-908356-43-8  ーーーーーー

  • 『だいち』(詩:谷川俊太郎  絵:山口マオ)

    ¥1,980

    SOLD OUT

    だいちにうまれてくるものへの賛歌 だいちのうえに くさがはえ だいちのうえに はながさき だいちのうえに きはしげり…… 教科書にも載っている詩を1冊の絵本で展開しました。巻末には解説つき。 出版社:岩崎書店

  • 『ぷかぷか ぽかぽか』ひだのかな代

    ¥1,430

    ことば遊びが楽しい! 親子で声に出して楽しむ絵本♪ 親子(2歳位〜)で一緒に声に出して楽しめる! ページをめくるたびに発見もある! たくさんの“かさねことば"に、いつの間にか夢中になる絵本。 『ミッケ! 』や『ウォーリーをさがせ! 』のようなタッチにも 親しみやすさがあります。 ところどころにひだのかな代さん絵本のキャラクターが登場するのも ファンならではの「探す楽しみ」を味わえます。 *ひだのかな代フェア{いつもどこかで}開催中 ●商品の説明 ワンワン、ゾロゾロ、ピカピカ、ノリノリ、 ぐるぐる、ムシャムシャ、ドーンドーン。 ここは“かさねことば"が溢れる世界。 親子で声に出して楽しんで!

  • しんでくれた(文:谷川俊太郎 絵:塚本やすし)

    ¥1,430

    うし しんでくれた そいではんばーぐになった ありがとう うし 谷川俊太郎氏の詩が絵本になりました。 心に深くとどく言葉と、力強い絵で「命をいただく」ことの意味を伝えます。 声に出して読めば、生きる力が湧く一冊です。 ※※※帯コメントをご紹介します※※※ いきものは いきものをたべなければ いきていけません。 にんげんは ほかのいきもののおかげで いきているのです。 「いのちは いのちをいけにえとして ひかりかがやく」 そのことを わすれたくありません。 谷川俊太郎 出版社:佼成出版社

  • 『ぼくとがっこう』(文・谷川俊太郎 絵・はたこうしろう)

    ¥1,540

    学校へいきはじめたばかりの「ぼく」。 学校はうちじゃない。 先生はおかあさんじゃない。 なじめない中で、少しずつ自分の見たいもの、感じたいものを見つけ、 いろいろな日々の中で成長していく。 やがて学校を離れる日がきて… 「べんきょうができるできないだけで、ひとのねうちはきめられない ということをおしえてくれるのが、がっこうのいいところです」(谷川俊太郎) ぜひ親子でごらんください。 出版社:アリス館

  • 『オサム』(谷川俊太郎・あべ弘士)

    ¥1,980

    谷川俊太郎さんの詩「ぼくのゆめ」の中に、 「いいひとになりたい」というコトバがあります。 谷川さんは「いいひと」がどんなひとかコトバに書くのはむずかしいので 絵で描いてほしいといって、「オサム」という文を書きました。 それを見たあべ弘士さんは、オサムはゴリラだとひらめいて たちまち絵を描きました。 文・谷川 俊太郎 1931年、東京都杉並区生まれ。詩人。その詩作多数。 童話屋刊には、詞華集『はるかな国からやってきた』『すてきなひとりぼっち』『ぼくはぼく』『こどもあそびうた』、 共著『ふじさんとおひさま』『えほん なぞなぞうた』がある。 絵・あべ 弘士 1948年、北海道旭川市生まれ。元・旭川市旭山動物園飼育係、 現・絵本作家。代表作に絵本『あらしのよるに』。 童話屋刊には、『ゴリラはごりら』『かぜのこもりうた』『えほん なぞなぞうた』などがある。 出版社/童話屋 ハードカバー・32P

  • M.B ゴフスタイン 絵本『ブルッキーのひつじ』

    ¥1,210

    作者ゴフスタインは、この絵本をご主人に捧げました。あなたの大好きなひとに、想いを届ける絵本です。 小さな女の子ブルッキーはひつじを飼っています。 ブルッキーとひつじのユーモラスなやりとりは、生きものを愛するゴフスタインの気持ちを見事に表現しています。 著者:M.B. ゴフスタイン 翻訳:谷川 俊太郎 本体サイズ:17cm×13cm ページ数/32ページ 出版社/G.C.PRESS

  • 『ありがとう』(詩・谷川俊太郎 絵・えがしらみちこ)

    ¥1,650

    『せんそうしない』の二人のコラボふたたび! 谷川俊太郎の名詩を、えがしらみちこが "卒業の日に「私」が思うこと" というイメージを膨らませ、一冊の絵本になりました。 新しい道を歩き出す人に贈りたい、珠玉の絵本。 ちなみに「ありがとう」は、詩集『子どもたちの遺言』の 最後に所収されている詩。 成長し、巣立っていく子どもたちの思いが詰まった名詩です。 その作品に、えがしらみちこさんの柔らかく美しい色が合わさって 世界を広げて見せてくれる作品です。 この春に卒業を迎える方へ。 これから新しい道へ進もうとしている方へ。 もちろん自分にも。 ギフトにぴったりの1冊です。 出版社:講談社

  • 『ひとりひとり』(谷川俊太郎・いわさきちひろ)

    ¥1,540

    SOLD OUT

    ひとりひとりでいることを余儀なくされているいま、 あらためて胸にせまる 谷川俊太郎の詩『ひとりひとり』。 いわさきちひろの深くやさしい絵といっしょになり、 大切にしたい1冊の絵本になりました。 ひとりでいること。 ひととつながること。 読み進むうちに、しずかな勇気がわいてきます。 谷川俊太郎さんのあとがきも必読。 出版社:講談社

  • 『あ』(文・谷川俊太郎 絵・広瀬弦)

    ¥1,320

    「あ」は一人ぼっちでさびしそう。 だれか ともだち いないかな? 文字と文字の組み合わせで、言葉が生まれ、物語が生まれる。 その楽しさが、絵本になりました。 出版社:アリス館 文:谷川俊太郎 絵:広瀬弦 3歳から

  • 世界の絵本『にじいろの さかな』(マーカス・フィスター作 谷川俊太郎 訳)

    ¥1,800

    にじいろに輝くうろこをもった、世界でいちばん美しいさかな。 でも、彼はひとりぼっちでさみしい。 ある日彼は、かしこいタコに相談にいくことにしましたが……。 美しい絵と物語をどうぞ。 *谷川俊太郎さんから届いた絵本です。

  • 世界の絵本『にじいろの さかな しましまを たすける!』(マーカス・フィスター作 谷川俊太郎 訳)

    ¥1,800

    ベストセラー『にじいろの さかな』第2話。 にじいろのさかなたちのところに、しましまさかながやってきました。 でも、キラキラうろこをもっていないので、仲間に入れてもらえません。 そこへ、突然サメがあらわれて……。 *谷川俊太郎さんから届いた絵本です。

  • 世界の絵本『にじいろの さかな まいごに なる』(マーカス・フィスター作 谷川俊太郎 訳)

    ¥1,800

    ひとりだって大丈夫! にじうおはがんばる! にじうおが海の嵐に巻きこまれ、ひとりぽっちに! がんばって、にじうお! 世界で1300万人の読者を持つ「にじいろの さかな」シリーズ。 *谷川俊太郎さんから届いた絵本です。

  • 世界の絵本『こわくないよ にじいろの さかな』(マーカス・フィスター作 谷川俊太郎 訳)

    ¥1,800

    病気のこぶうおを助けるために、大冒険! 悪魔の谷にある貴重な薬草を採りに、にじうおと小さな青いさかなが決死の大冒険に。 「だいじょうぶ!」とにじうおはいいますが……。 『にじいろの さかな』第4話。 *谷川俊太郎さんから届いた絵本です。

CATEGORY
  • 谷川俊太郎
  • 俊カフェ
  • 本
  • 詩集
  • CD
  • ピーナッツ
  • Tシャツ
  • ギフト
  • ポエムカード
  • oblaat
  • poegirl
  • 古川編集
  • 絵本
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 俊カフェ ONLINE SHOP

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 絵本
  • 谷川俊太郎
  • 俊カフェ
  • 本
  • 詩集
  • CD
  • ピーナッツ
  • Tシャツ
  • ギフト
  • ポエムカード
  • oblaat
  • poegirl
  • 古川編集
  • 絵本
ショップに質問する