-
CD『聴くと聞こえる』(谷川俊太郎・谷川賢作)
¥3,000
「目では分からない世界の奥行きが、耳にはわかる」(谷川俊太郎) 長年に渡り朗読と音楽で共演を重ねてきた谷川俊太郎と谷川賢作の2018年10月の浜離宮朝日ホールにおけるコンサートライブCD。世界中の多くのファンに愛された詩人の、老境を迎えより深みを増した朗読。それに呼応するピアニストの耽美な音色。親子ならではの阿吽の呼吸で綴る、言葉と音楽による至福の時間。 ■演奏 谷川俊太郎・朗読 & 谷川賢作・ピアノ ■収録曲 1 カリンバイントロ 2 音楽のとびら 3 旅2 てふてふ(谷川賢作) 4 旅2(朗読) 5 MC1 ごあいさつ 6 ないしょのうた 7 ピアノ 8 旅8 言葉(朗読) 9 旅8(谷川賢作) 10 MC2 CDの話 11 MC3 武満さんの一言 12 音の河 13 Be Sleep Baby(武満徹) 14 MC4 武満さん続き 15 ひとり 16 MC5 拍手がないのさびしい 17 音楽のように 18 Besamé Mucho(Consuelo Velázquez) 19 このカヴァティーナを 20 Old Grandmaʼs Quiet Smile(谷川賢作) 21 泣いているきみ 22 Love Me Tender(Elvis Presley) 23 音楽の前の・・・・・・ 24 カリンバアウトロ 全24トラック / 44分
-
ポエタロⅠ、Ⅱセット
¥9,900
『千と千尋の神隠し』主題歌「いつも何度でも」の作詞でおなじみ、 覚和歌子さんの詩文が心の奥深くに届くリーディング・カードです 「ポエタロ」は真剣に問いかけながらカードを引くと、あなたにとって必要なメッセージをそこに読み取ることができる不思議なカード。詩人・作詞家の覚和歌子さんによる、インスピレーションに満ちた詩の言葉と、大野舞(デナリ)さんの素敵なイラストのコラボで生まれました。 ⅠとⅡを併用することで、より深い読み解きが可能となります。 ぜひご利用ください。 【谷川俊太郎さんからの応援メッセージ】 〈ポエタロ〉といういたずらっ子のような名前が、もうこのカードの魅力を言い当てています。 経済や政治や学問の言葉とはちょっと違うピュアな言葉、意味だけではない〈言霊〉を秘めている言葉、そういう言葉をただ受け身で読むだけでなく、対話する仕組みを、あの「いつも何度でも」の詩人・覚和歌子さんが作ってくれました。 谷川俊太郎 ・ポエタロⅠ カード:47枚(89㎜×63㎜) ●解説書104ページ ●ボックス:140㎜×100㎜×25㎜ ・ポエタロⅡ カード:64枚(89㎜×63㎜) ●解説書76ページ ●ボックス:140㎜×100×25㎜ 著者:覚和歌子 イラスト:大野舞(デナリ) 発行:地湧社
-
ポエタロⅡ いのちの深みへと降りていく言葉 ★5/25発売★
¥4,950
『千と千尋の神隠し』主題歌「いつも何度でも」の作詞でおなじみ、 覚和歌子さんの詩文が心の奥深くに届くリーディング・カードです 「ポエタロ」は真剣に問いかけながらカードを引くと、あなたにとって必要なメッセージをそこに読み取ることができる不思議なカード。詩人・作詞家の覚和歌子さんによる、インスピレーションに満ちた詩の言葉と、大野舞(デナリ)さんの素敵なイラストのコラボで生まれました。 待望の第2弾は宇宙・回転・母・創造・深海・交換・力…など、64のエレメントがカードになって、より深いあなたの内なる扉を開きます。詩文を読みとく解説書付き、豪華箱入り。 ●カード:64枚(89㎜×63㎜) ●解説書76ページ ●ボックス:140㎜×100×25㎜ 著者:覚和歌子 イラスト:大野舞(デナリ) 発行:地湧社
-
ポエタロⅠ いのちの車輪をまわす言葉[改訂新版]★5/25発売★
¥4,950
『千と千尋の神隠し』主題歌「いつも何度でも」の作詞でおなじみ、 覚和歌子さんの詩文が心の奥深くに届くリーディング・カードです 「ポエタロ」は真剣に問いかけながらカードを引くと、あなたにとって必要なメッセージをそこに読み取ることができる不思議なカード。詩人・作詞家の覚和歌子さんによる、インスピレーションに満ちた詩の言葉と、大野舞(デナリ)さんの素敵なイラストのコラボで生まれました。 地・水・火・風・種・鏡・声・渦など全部で47のエレメントがカードになっています。詩文を読みとく解説書付き、豪華箱入り。 【谷川俊太郎さんからの応援メッセージ】 〈ポエタロ〉といういたずらっ子のような名前が、もうこのカードの魅力を言い当てています。 経済や政治や学問の言葉とはちょっと違うピュアな言葉、意味だけではない〈言霊〉を秘めている言葉、そういう言葉をただ受け身で読むだけでなく、対話する仕組みを、あの「いつも何度でも」の詩人・覚和歌子さんが作ってくれました。 谷川俊太郎 *2016年発行の『ポエタロ』の改訂新版です。カードが手になじみやすい小さめのサイズになり、解説書の内容がより充実したものになりました。 ●カード:47枚(89㎜×63㎜) ●解説書104ページ ●ボックス:140㎜×100㎜×25㎜ 著者:覚和歌子 イラスト:大野舞(デナリ) 発行:地湧社
-
俊カフェオリジナルトートバッグ【A4 / ロゴ&俊太郎さん】
¥880
俊カフェオリジナルのコットントートバッグ。 A4サイズの書類がゆとりを持って入れられます。 薄手なので、くるくるっとまるめて持ち歩くことも。 谷川俊太郎さんサインの俊カフェロゴ& yukkyちゃんが描いた、俊カフェ開店当初から知られる 俊太郎さんの似顔絵イラスト入り。 価格は俊カフェが続きますようにと願いを込めて 「8」「8」「0」円にしました。 ぜひご利用ください。
-
『母の恋文 谷川徹三・多喜子の手紙』(谷川俊太郎 編)
¥1,650
新潮社より1994年に発刊となった同著の文庫版。 谷川俊太郎さんによる文庫本のあとがきと、 内田也哉子さんによる「解説にかえて ー谷川俊太郎さんへの手紙」 が追加されました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 両親の遺品にあった若き日のラブレター。 そこには息子として知る母ではなく、のびやかに想いを綴るひとりの女性がいた。 大正十年、ピアノを学ぶ多喜子は、やがて高名な哲学者となる京大生の徹三と出会う。 朝な夕なに手紙を交わし、気持ちを確かめあうふたり。 そして、時を経ての愛の行方。 珠玉の往復書簡集。寄稿・内田也哉子。 目 次 写真・家系図 手紙 大正十(一九二一)年八月〜十二月 手紙 大正十一(一九二二)年一月〜十二月 手紙 大正十二(一九二三)年一月〜七月 三十年後の手紙(多喜子から徹三へ) 「母の恋文」あとがき……………谷川俊太郎 岩波現代文庫版あとがき……………谷川俊太郎 解説にかえて——谷川さんへの手紙……………内田也哉子 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 出版社/岩波書店
-
ゴフスタイン マスキングテープ(ブルッキーのひつじ/20mm)
¥440
どこを切り取ってもかわいい「ブルッキーのひつじ」は、 マスキングテープになってもやっぱりかわいい! ブルッキーとひつじが、歌をうたったり、寄り添ったり。 隠れファンの多い「ちっちゃないぬ」も登場しています。 幅20mm
-
ゴフスタイン マスキングテープ(ねむたいひとたち/20mm)
¥440
「ねむたいひとたち」のおとうさんがココアとクッキーを探したり、 こどもたちがクッキーをもぐもぐしたり。 ねむりうたをうたってもらって「すーすーくーくー」とねむったり。 絵本の声が聞こえてきそうなデザインのマスキングテープ。 落ち着いた色味なので、どんなシーンでも使いやすいです。 幅20mm
-
「ブルッキーと彼女の子羊」リマスターBOXセット
¥3,960
M.B.ゴフスタインが出版した初期の名作のひとつ 「Brookie and Her Lamb」のオリジナル版を復刻した、 特別なボックスセットです。 オリジナル版は英語なので、今回の復刻版ももちろん英語ですが、 このボックスセットはちょっと特別。 英語版の絵本に、その英語版を理解するためのガイドブック、 そして、物語に出てくる羊を忠実に再現した、 ひつじのぬいぐるみがセットになっています。 絵本は手のひらに収まるサイズ感、 そしてカバーを外すとかわいらしく登場する、 シルクスクリーン印刷の羊。 さらには絵本の印象的なシーンを切り取った装丁と、 まさに絵本に出てきたように忠実に再現された羊まで。 そんな、ゴフスタインが持つ「かわいい」にフォーカスしたのが、 このボックスセットなのです。 生きていく中で尽きることのない、人との関係性や愛について。 それに対するひとつの答えがきっと、この本の中に見つかるはずです。 シンプルな英語で作られた物語なので、 セットになっているガイドブックと一緒ならどなたでも、 楽しく読んでいただけます。 著者であるゴフスタインが愛するご主人に捧げたように、 愛する人へのギフトにもぴったりなボックスセットです。 [ BOXセットの内容 ] ・英語版の絵本(オリジナルを再現したもの) ・子羊のためのガイドブック(作品解説・英語解説) ・ひつじのぬいぐるみ
-
『ツヅル』09号(2024.4)
¥800
ネットで見かける、心に留めたい言葉を1冊にまとめたら面白いんじゃないかな。 そんな思いから生まれた『ツヅル』。 09号は、17名の方々が参加してくださり、優しい言葉たちが並びました。 ●著者リスト(敬称略) 地中海性気候 金田 敏晃 みずさわ せいば 栗本 ゆきこ 清水 サユリ 伊藤 久仁子 望月 さみ オトネコ白玉 大道 結水 紗智 はたやま いくみ 月乃 にこ 橘 亜耶 しまちち 朝伊 ミチル 松岡 真弓 大沼 いずみ ●編集/古川奈央(俊カフェ) ●デザイン/大山和美 ●イラスト(カバー、本文挿絵)/ryuku(monkey-trapper.com)
-
俊カフェサポーターズ【E】
¥30,000
谷川俊太郎さん公認「俊カフェ」は、店主の個人的な経営となります。 非常にニッチなコンセプトのため、経営は常に自転車操業…。 皆様のお力をいただけましたら幸いです。 5つの返礼品コースをご用意しています。 店の維持のため、ご無理のない範囲で、 お客様のお力をお貸しいただけましたら幸いです。 【E】コース返礼品 ・俊カフェオリジナルの栞 ・メッセージカード (俊カフェロゴ入りのシンプルなもの。谷川俊太郎さんへのメッセージを記入し、俊カフェにお送りいただけましたら、ご本人に転送いたします) ・最新の俊カフェ通信(イベント案内) 〜〜〜以上【A】コース〜〜〜 ・谷川俊太郎さんのサイン本 もしくは ・湯ノ里デスク製「俊カフェ」オリジナルカードホルダー ※サイン本のタイトルの指定はできませんが、やんわりとご希望がありましたらコメントお願いします。 ※サイン本とカードホルダーのどちらをご希望か明記をお願いします。
-
俊カフェサポーターズ【D】
¥20,000
谷川俊太郎さん公認「俊カフェ」は、店主の個人的な経営となります。 非常にニッチなコンセプトのため、経営は常に自転車操業…。 皆様のお力をいただけましたら幸いです。 5つの返礼品コースをご用意しています。 店の維持のため、ご無理のない範囲で、 お客様のお力をお貸しいただけましたら幸いです。 【D】コース返礼品 ・俊カフェオリジナルの栞 ・メッセージカード (俊カフェロゴ入りのシンプルなもの。谷川俊太郎さんへのメッセージを記入し、俊カフェにお送りいただけましたら、ご本人に転送いたします) ・最新の俊カフェ通信(イベント案内) 〜〜〜以上【A】コース〜〜〜 ・ドリンクチケット(2杯分) ・俊カフェステッカー ・店主古川の編集本2冊(写真はイメージ)
-
俊カフェサポーターズ【C】
¥15,000
谷川俊太郎さん公認「俊カフェ」は、店主の個人的な経営となります。 非常にニッチなコンセプトのため、経営は常に自転車操業…。 皆様のお力をいただけましたら幸いです。 5つの返礼品コースをご用意しています。 店の維持のため、ご無理のない範囲で、 お客様のお力をお貸しいただけましたら幸いです。 【C】コース返礼品 ・俊カフェオリジナルの栞 ・メッセージカード (俊カフェロゴ入りのシンプルなもの。谷川俊太郎さんへのメッセージを記入し、俊カフェにお送りいただけましたら、ご本人に転送いたします) ・最新の俊カフェ通信(イベント案内) 〜〜〜以上【A】コース〜〜〜 ・ドリンクチケット(2杯分) ・店主古川の編集本(ツヅル最新号、絵本作家すずきももさんとの共著『おやつのうた』、など1冊。写真はイメージ)
-
俊カフェサポーターズ【B】
¥10,000
谷川俊太郎さん公認「俊カフェ」は、店主の個人的な経営となります。 非常にニッチなコンセプトのため、経営は常に自転車操業…。 皆様のお力をいただけましたら幸いです。 5つの返礼品コースをご用意しています。 店の維持のため、ご無理のない範囲で、 お客様のお力をお貸しいただけましたら幸いです。 【B】コース返礼品 ・俊カフェオリジナルの栞 ・メッセージカード (俊カフェロゴ入りのシンプルなもの。谷川俊太郎さんへのメッセージを記入し、俊カフェにお送りいただけましたら、ご本人に転送いたします) ・最新の俊カフェ通信(イベント案内) 〜〜〜以上【A】コース〜〜〜 ・ドリンクチケット(2杯分) ・俊カフェステッカー
-
俊カフェサポーターズ【A】
¥5,000
谷川俊太郎さん公認「俊カフェ」は、店主の個人的な経営となります。 非常にニッチなコンセプトのため、経営は常に自転車操業…。 皆様のお力をいただけましたら幸いです。 5つの返礼品コースをご用意しています。 店の維持のため、ご無理のない範囲で、 お客様のお力をお貸しいただけましたら幸いです。 【A】コース返礼品 ・俊カフェオリジナルの栞 ・メッセージカード (俊カフェロゴ入りのシンプルなもの。谷川俊太郎さんへのメッセージを記入し、俊カフェにお送りいただけましたら、ご本人に転送いたします) ・最新の俊カフェ通信(イベント案内)
-
望月通陽一筆箋 ちいさなおたより(横書き、縦書き)2冊セット
¥880
谷川俊太郎さん『せんはうたう』や、 谷川賢作さんの楽譜などでも知られる 望月通陽一筆箋(縦書き・横書きの2種)の2冊セット。 ゆめある舎さんのご協力により、お得にお求めいただけるように。 1枚1枚とても心が柔らかくなる絵が添えられています。 ちょっとした言葉を添える一筆箋、 ぜひご利用下さいませ。
-
版画家 沙羅 ポストカード3枚セット
¥440
松井啓子詩集『くだもののにおいのする日』(ゆめある舎)に、 版画家・沙羅さんが書き下ろした作品のカード。 これまで1枚ずつの販売でしたが、 このたび、ゆめある舎さまのご協力により 3枚セットでの販売を開始しました! ぜひご利用ください。
-
『すきのあいうえお』(文:谷川俊太郎 写真:田附勝 )
¥2,200
SOLD OUT
「美しいより、おもしろく。意味があるより、おもしろく」。 こんなキャッチフレーズで全国を巡回中の「谷川俊太郎 絵本★百貨展」のために、詩人の谷川俊太郎と写真家の田附勝が絵本を作った。本のテーマは「すき」。谷川がすきなもの、すきな言葉を、「あ」から「ん」まで順にあげていき、田附が日本全国を旅して写真を撮った。 「すき」は、谷川俊太郎がすきな言葉の一つ。本や詩集のタイトルにもたびたび登場する。「すき」は、誰もが自由に思い、表明することのできる、明るく肯定的な感情だ。「あ」から「ん」までの、谷川と田附が表すさまざまな「すき」を見ていると、生きるパワーと、未来への希望が体を満たす。 「すきのあいうえお」をみんながやったらいいね、と谷川はいう。自分の「すき」を言葉にしてみると、ああそうか、と、忘れていた自分を発見する。そして嬉しくなって、自分のことがすきになる。『すきのあいうえお』はそんなことを提案する、おもしろい本だ。 出版:ブルーシープ
-
『自選 谷川俊太郎詩集』(谷川俊太郎)
¥990
デビュー以来,半世紀を超えて人々に喜びと感動をあたえてきた谷川俊太郎(1931─)の二千数百篇におよぶ全詩から,作者自身が厳選した173篇を収録.子どもが読んで楽しめることばあそびから引用文だけで構成された実験的な長編詩まで,さまざまな文体で書き分けられたリズム感あふれることばの宇宙を俯瞰する.(解説=山田馨) 出版社:岩波書店
-
『その世とこの世』(谷川俊太郎・ブレイディみかこ)
¥1,760
いまここの向こうの「その世」に目を凝らす詩人と、 「この世」の地べたから世界を見つめるライターが、 1年半にわたり詩と手紙を交わした。 東京とブライトン、老いや介護、各々の暮らしを背景に、 言葉のほとりで文字を探る。 奥村門土(モンドくん)描きおろしイラストを加えての、 三世代異種表現コラボレーション。 出版社:岩波書店
-
『これより先には入れません』(谷川俊太郎、木下龍也)
¥1,650
SOLD OUT
谷川俊太郎と木下龍也の書き下ろしの共著を、出版社名を入れない「同人誌」(同好の士が集まってつくる本)として制作しました。 今後、一般流通版も検討しております。 詩人ふたりが数行の短い詩を交互に書きつぎ、ひとつの作品をつくる詩の形式「対詩」。本書では、詩と短歌による延べ40回にわたるやりとりをおさめました。巻末では、木下さんによる「ひとり感想戦」を収録。その時々の感情まで知ることができます。 * * * 僕にとって『これより先には入れません』は一対一の戦いでした。どの場面にも技術+勘+運+奇跡が必要でした。圧倒的な才能+経験値を前にして何ができたのか、できなかったのか。ぜひ本書でご覧ください。(木下龍也) * * * 『これより先には入れません』 著者:谷川俊太郎 木下龍也 仕様:B6変型/並製/134頁 価格:1,650円(1,500円+税) 販売会社:ナナロク社 【著者プロフィール】 谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう) 1931年東京生まれ。詩人。 木下龍也(きのした・たつや) 1988年山口生まれ。歌人。
-
俊カフェオリジナルカレンダー 2024年版
¥1,000
SOLD OUT
俊カフェで毎年開催している「みんなでえをかく展」。 谷川俊太郎さんの詩にインスピレーションを得て、 絵や写真を制作し、詩とともに展示しています。 これらの作品を俊カフェオリジナルカレンダーにして、毎年発売。 詩画集としてもお楽しみいただけます。 バックナンバーと合わせて、ぜひご利用下さいませ。
-
『ツヅル』08号(2023.10)
¥800
ネットで見かける、心に留めたい言葉を1冊にまとめたら面白いんじゃないかな。 そんな思いから生まれた『ツヅル』。 08号は、17名の方々が参加してくださり、優しい言葉たちが並びました。 ●著者リスト(敬称略) みずさわせいば 栗本ゆきこ 澁谷縫 金田敏晃 伊藤久仁子 清水サユリ 橘亜耶 望月さみ 大沼いずみ 月乃にこ 大道結水 松岡真弓 古川奈央 朝伊ミチル しまちち 紗智 柴田望
-
『詩画集 目に見えぬ詩集』沙羅マスキングテープ
¥495
『詩画集 目に見えぬ詩集』から生まれたとても綺麗なマスキングテープ。